2015年10月31日

11/1 函館記念GV・12R優秀競走「巴賞」 予想

今週のブログ予想は、あす(1日)和歌山競輪場で場外発売が行われる函館記念(GV)の2日目12R・優秀競走「巴賞」のヘボヘボ予想です。
続きを読む
posted by wbs at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | レース予想

先週の答え合わせ(結果)

先週のブログヘボヘボ予想は、大垣記念(GV)の2日目12R・優秀競走「麋城賞 山田裕仁カップ」のヘボヘボ予想でした。
続きを読む
posted by wbs at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想の結果

2015年10月30日

【山本ディレクターの自腹出張日記 番外編】 お宝競輪グッズチャリティーオークションPART3

今年9月9日から11日にかけて、栃木県・茨城県・宮城県を中心に、台風18号に伴う大雨による水害など大規模な被害が発生しました。遅ればせながら、犠牲となりました方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆様の一日も早い復旧を願っております。
そこで「夕暮れわかちゃんCLUB」ブログ愛読者と、和歌山競輪ファンクラブ「わかちゃんファンCLUB」会員様を対象に、昨年8月の広島土砂災害に続いて、競輪グッズチャリティーオークションPART3を実施することにしました。

購入申し込み入札は終了しました。たくさんの入札を頂き、誠にありがとうございました。

続きを読む

2015年10月24日

10/25 大垣記念GV・12R優秀競走「麋城賞 山田裕仁カップ」 予想

今週のブログ予想は、あす(25日)和歌山競輪場で場外発売が行われる大垣記念(GV)の2日目12R・優秀競走「麋城賞 山田裕仁カップ」のヘボヘボ予想です。
続きを読む
posted by wbs at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | レース予想

先週の答え合わせ(結果)

先週のブログヘボヘボ予想は、千葉記念(GV)の2日目12R・優秀競走「千葉マリーンカップ」のヘボヘボ予想でした。
続きを読む
posted by wbs at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想の結果

2015年10月17日

10/18 千葉記念GV・12R優秀競走「千葉マリーンカップ」 予想

今週のブログ予想は、あす(18日)和歌山競輪場で場外発売が行われる千葉記念(GV)の2日目12R・優秀競走「千葉マリーンカップ」のヘボヘボ予想です。
続きを読む
posted by wbs at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | レース予想

先週の答え合わせ(結果)

先週のブログヘボヘボ予想は、熊本記念(GV)の2日目12R・優秀競走「火の鳥賞」のヘボヘボ予想でした。
続きを読む
posted by wbs at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想の結果

2015年10月16日

「紀の国わかやま国体」自転車競技会が開かれました(そのJ・最終回)

9/26(日)〜10/1(木)の5日間、「紀の国わかやま国体」自転車競技が行われました。和歌山県チームが2年連続で総合優勝し、大会新記録も続出した今回の国体。和歌山県勢の活躍を中心に大会の様子を紹介する11回シリーズのリポート。今回がめでたく最終回です。
続きを読む

2015年10月15日

「紀の国わかやま国体」自転車競技会が開かれました(そのI)

9/26(日)〜10/1(木)の5日間、「紀の国わかやま国体」自転車競技が行われました。和歌山県チームが2年連続で総合優勝し、大会新記録も続出した今回の国体。和歌山県勢の活躍を中心に大会の様子を紹介する11回シリーズのリポート。今回が10回目です。
続きを読む

2015年10月14日

「紀の国わかやま国体」自転車競技会が開かれました(そのH)

9/26(日)〜10/1(木)の5日間、「紀の国わかやま国体」自転車競技が行われました。和歌山県チームが2年連続で総合優勝し、大会新記録も続出した今回の国体。和歌山県勢の活躍を中心に大会の様子を紹介する11回シリーズ(予定変更します!)。今回が9回目です。
続きを読む

2015年10月13日

「紀の国わかやま国体」自転車競技会が開かれました(そのG)

9/26(日)〜10/1(木)の5日間、「紀の国わかやま国体」自転車競技が行われました。和歌山県チームが2年連続で総合優勝し、大会新記録も続出した今回の国体。和歌山県勢の活躍を中心に大会の様子を紹介する9回シリーズ(の予定)。今回が8回目です。
続きを読む

2015年10月12日

「紀の国わかやま国体」自転車競技会が開かれました(そのF)

9/26(日)〜10/1(木)の5日間、「紀の国わかやま国体」自転車競技が行われました。和歌山県チームが2年連続で総合優勝し、大会新記録も続出した今回の国体。和歌山県勢の活躍を中心に大会の様子を紹介する9回シリーズ(の予定)。今回が7回目です。
続きを読む

2015年10月10日

10/11 熊本記念GV・12R優秀競走「火の鳥賞」 予想

今週のブログ予想は、あす(11日)和歌山競輪場で場外発売が行われる熊本記念(GV)の2日目12R・優秀競走「火の鳥賞」のヘボヘボ予想です。
続きを読む
posted by wbs at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | レース予想

「紀の国わかやま国体」自転車競技会が開かれました(そのE)

9/26(日)〜10/1(木)の5日間、「紀の国わかやま国体」自転車競技が行われました。和歌山県チームが2年連続で総合優勝し、大会新記録も続出した今回の国体。和歌山県勢の活躍を中心に大会の様子を紹介する9回シリーズ(の予定)。今回が6回目です。
続きを読む

先週の答え合わせ(結果)

先週のブログヘボヘボ予想は、京都向日町記念(GV)の最終日12R「S級決勝」のヘボヘボ予想でした。
続きを読む
posted by wbs at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 予想の結果

2015年10月09日

「紀の国わかやま国体」自転車競技会が開かれました(そのD)

9/26(日)〜10/1(木)の5日間、「紀の国わかやま国体」自転車競技が行われました。和歌山県チームが2年連続で総合優勝し、大会新記録も続出した今回の国体。和歌山県勢の活躍を中心に大会の様子を紹介する9回シリーズ(の予定)。今回が5回目です。
続きを読む

2015年10月08日

「紀の国わかやま国体」自転車競技会が開かれました(そのC)

9/26(日)〜10/1(木)の5日間、「紀の国わかやま国体」自転車競技が行われました。和歌山県チームが2年連続で総合優勝し、大会新記録も続出した今回の国体。和歌山県勢の活躍を中心に大会の様子を紹介する9回シリーズ(の予定)。今回が4回目です。
続きを読む

2015年10月07日

「紀の国わかやま国体」自転車競技会が開かれました(そのB)

9/26(日)〜10/1(木)の5日間、「紀の国わかやま国体」自転車競技が行われました。和歌山県チームが2年連続で総合優勝し、大会新記録も続出した今回の国体。和歌山県勢の活躍を中心に大会の様子を紹介する9回シリーズ(の予定)。今回が3回目です。
続きを読む

2015年10月06日

「紀の国わかやま国体」自転車競技会が開かれました(そのA)

9/26(日)〜10/1(木)の5日間、「紀の国わかやま国体」自転車競技が行われました。和歌山県チームが2年連続で総合優勝し、大会新記録も続出した今回の国体。和歌山県勢の活躍を中心に大会の様子を紹介する9回シリーズ(の予定)。今回が2回目です。
続きを読む

2015年10月05日

「紀の国わかやま国体」自転車競技会が開かれました(その@)

9/26(日)〜10/1(木)の5日間、「紀の国わかやま国体」自転車競技が行われました。和歌山県チームが2年連続で総合優勝し、大会新記録も続出した今回の国体。和歌山県勢の活躍を中心に大会の様子を、今回から9回シリーズ(の予定)で紹介します。
続きを読む